自由を感じる!

spec espace

new model

ES-7082

Es7082a

ヒンジレス(蝶番なし)の新作が入荷いたしました。

この構造、一見は弱そうに見えますが、

とっても頑丈なのです!

眼鏡は、タタムところ・溶接部分などの繋ぎ目が壊れやすい。

しかし、メタル部分は一枚のβチタンという弾力のある

金属板を切り抜きで成型されており、おどろくほど頑丈!!

弾力のある板ですが、職人の手により、

ちゃんとお顔の形状にフィッティング出来るように

作られています。

Es7082b

こんな風にタタンで収納。

専用の軽~いケースも付いてます。

Es7082c

独特のカラー合わせですが、

正面からの印象は、

落ち着いた雰囲気。

Es7082d

見る角度により、いろんな表情が現われます。

“スペックエスパス”

眼鏡の新しい時代を切り開いています☆

炎ってキレイ♪

CATEGORY : GLASS

Torch01

店内にポツポツと並んでいるガラス。

8割程が、『耐熱ガラス』で作られています。

最近ではアメリカ風に、

『ボロシリケイトガラス』

とも呼ばれます。

Workspace

ワークスペース。

酸素バーナーを使って溶かします。

耐熱ガラスとゆうだけあって、温度は高め。

このバーナーでは2000℃位出てしまいます、

作業温度は大体1200℃前後。

道具は吹きガラスとほぼ同じです。

Cup01

ガラスは夏のイメージが強いですが、

耐熱なので熱~い飲み物も、レンジもO.K!!

ホットワインなんてのも洒落ててイイですね。

販売もしておりますので、気軽にお声をかけてください◎

ウロコですね~!しかも黒いですね~◎

ZEAL optics

Vanq

Zwal02

http://www.zeal-jp.com/#/modelTop__vanq

●これに、お好きなTALEXいれて、バンバン釣ってください!!

元は釣り人向けのメーカーですが、

日本人の顔に合わせて設計されている

ので、掛けゴコチも見やすさも

バツグン!!

●自転車の人にも人気です!!

ビュンビュン走ってください!!

外国のスポーツサングラスは、カーブが強く

鼻、眉間の辺りが広く隙間が空き、

光や風が入りやすいです。

●度付きも、度無しもO.K☆

メッチャ曇るは、モ~!

今の季節、

外気との温度差・

マスク・

スキーやスノボのゴーグル・

ラーメン・

etc…

とっても眼鏡が曇ります。

もともと、レンズ表面に曇り止めコートを施したレンズもありますが、

真面目なレンズメーカーさんは、

「一般の人には販売しないでください。」

といいます。

何故なら、とっても汚れが付着しやすく、

耐久性もいまいち。。

一日調理の仕事の方などは良いとおもいますが。

これよりも、ジェルタイプの

“強力くもり止め”

がお勧めです。

最近のレンズは、撥水コートがかかっているので、

通常のタイプはのりがいまいち。

Ufog01

アンチフォッグ・レンズクリーナー

Ufog02

こんなチューブ状になってます。

Ufog03

眼鏡をキレイにしてから

指先に小量つけ

表も裏もヌリヌリ

Ufog04

眼鏡ふきでフキフキ。

(説明書にはティッシュもokなってますが、眼鏡拭きが良いと思います。)

あら不思議!

息を吹きかけても、まったく曇りません☆

いちど、お試しください!!!

男心をくすぐる!!

JAPONISM new model

JN-524

Jn524a_2

便利で燃費が良くて、荷物が沢山乗って、車庫入れが楽で、、、

とかでは無く、

ランボルギーニやフェラーリの様に

「カッコイイ車ってこうだろ」

って、感じします。

Jn524c_3

「カッコイイ眼鏡ってこうだろ」

カッコイイは、もちろんデザインだけじゃないです。

確かな技術と、絶え間ない探究心。

実際に、とっても心地良いのです。

Jn524b_2

美しい!!

どこから見ても美しい!!

惚れますは◎

JN-524

39,900-

ついにキターー!!

JAPONISM new model

PROJECTION

JP-001

Jp001a

まったく新しい発想で、

より長く使える機構を生み出しました!!

Jp001b

このテンプルの折りたたむ部分、

メガネはここが一番傷みやすいのですが、

長年使って、消耗したあるパーツを交換するだけで、

生まれ変わる構造。

車のタイミングベルトを交換するイメージ。

プロジェクションのプロモムービーです。

前半は今までのモデルがでてし、後半にプロジェクションが登場。

Jp001pin

専用工具まで「MADE IN JAPAN」

Jp001pin1

硬さや持ちゴコチまで良く考えられています。

スゴスギマス!!!

ジャポニスムのデザイナー

笠島博信氏

のBLOGにて

JAPONISM PROJECTION Vol.1~4

にて、詳しく紹介されています。

http://www.bostonclub.co.jp/blog.php?blog_page22=3&blog_categ22=29

やっぱりいいは~♪

Suberi

久しぶりに連休をいただきまして。

朝日町内で遊びました!

歴史公園の滑り台、

雪が多くて滑り台にたどりつくのも大変でした。

Rekishi

快晴の中、雪の反射がひどく

とても眩しい状況だったのですが、

ザ・レンズTALEXトゥルービューフォーカス

のおかげで全然眩しくなくて、

むしろ、景色がよく見えてとっても気持ちよかった!

Miyazaki1

二日目は、宮崎ヒスイ海岸。

抜けるような空。

波打ち際の

水に濡れた石がキレイ☆

Ishi_2

翡翠を探しておられる方も沢山いらっしゃいました。

ザ・レンズTALEXをかけて翡翠を探すと、

石表面の反射や、海の中も見えてしまうので、

とっても見つけやすいだろう。

しかし、いい町に住んでるな~◎

さてこれは何でしょう?

Hose

めがねの加工の際に使う、、、

ウソです。

正解は

「オートバイのクラッチホース」

です。

12月に届いたのに、なかなか交換の

ヒマがありません。。

こんな感じのオートバイの。

この動画は、現在世界チャンピオンの「Toni Bou選手」です。

TOOL

お気に入りの道具③

Bafu1_2

うちのバフモーターです。

チョットいいバフで、

回転数が調整できて

ちょーー便利。

Bafu2

このダイアルで、

ぶっう~~~ん、て速度から

シュイーーーーン、て危なそうな速度まで

回ります。

何に使うかというと

Puramiga2_2

こんな風に、使い込んだプラフレームは

傷がついたり汚れが付着したりして、

白っぽくなります。

これを、痛みや傷がひどい所は

ヤスリがけをし、

そのあと、

ブイーーーンと

バフがけ。

Puramiga6

新品のようにピカピカにリフレッシュ!!

プラフレーム以外にも、色んなものが磨けます!!

『金の糸』

CATEGORY : MUGUET

MUGUET new model

Ms007a

『金の糸』をモチーフにしたプレーンなサングラス。

繊細な線をツイストさせ、スワロフスキーを

2か所で留めることで、ラグジュアリーな

雰囲気を演出しています。

Ms0047c

大きすぎず小さすぎず、優しい表情の

サングラスで、1年を通して役立つアイテム

です。

Ms007b

とってもお肌と、目の健康に優しい

TALEXレンズと相性もGOOD♪

MS-007

24,150-

※MUGUET(ミュウゲ)フランス語で鈴蘭を意味します。