またイケメン紹介。
舟橋よりご来店のTくん。
新生活に向けて「JAPONISM sense JS-106 col.04」にてお作りいただきました。
なんと、春からお医者様になられます。
お若いのに落ち着いておられます。
頭も良くてハンサム!!
クーーーーッ!
イケメンが続きました◎
またイケメン紹介。
舟橋よりご来店のTくん。
お若いのに落ち着いておられます。
頭も良くてハンサム!!
クーーーーッ!
イケメンが続きました◎
JAPONISM
sense
JS-106
new
JAPONISM
Projection
JP-017
一見、普通なんですが掛けてみると。
見た目もカケゴコチも上質☆☆☆
ゼンゼン軽い。
今回ノーズパッドもリニューアルされより良くなりました。
テンプルは厚いチタン材を贅沢に使用。
やっぱりジャポニスムはどの角度から見ても美しい!!
※ヤットコと写ってる写真は、なんだかカクカク感が似ていたので一緒に撮りました。
以下メーカーさんの説明文
独自のラダーヒンジ(ネジ無し丁番)を搭載したコンビネーションタイプ。フロントには通常のアセテートと違い、表面硬度が高く、バネ性、耐熱性に優れた縮み変形の少ないナイロン系素材トロガミドを使用しました。また機能性だけではなく、トロガミドの持つ、硬さを生かしたソリッドな質感をインダストリアルな雰囲気のデザインとして取り入れています。また今回テンプルに対して、上下だけではなく横方向からのプレスも加え、今までにないボリューム感と質感を出しました。
new models
JAPONISM PROJECTION
JP-009
JP-010
JP-011
JP-012
JAPONISM
JN-545
JN-546
JN-547
JN-548
etc…
色々と並びました◎
JAPONISM
PROJECTION
JP-010
さらなる進化をとげています!
http://www.bostonclub.co.jp/item_detail.php?blog_id3=3281
またまた遅くなりました。
JAPONISMの展示会ニューモデルの写真をUPします。
仕上がりはまだ先ですが。
久しぶりのジャポニスムらしいダイナミックな造型!!
そして人気のプロジェクションシリーズ!
ネジが使われておらず、長~くご使用いただける構造。
メイキングムービー
こちらも久しぶりのリムレス。これもPROJECTION。
ステルスシリーズの新作。
クラシカルラインの新作。
既存モデルのニューカラー!
写真以外にも盛りだくさんです!
仕上がりまで今しばらくお待ちくださいませ☆
JAPONISMを手掛けるボストンクラブさんの
ニューブランド
“BOSTON CLUB”
がようやく入荷いたしました。
30年前の金型や図面を基に、
新たなジャパニーズトラディショナルを提唱。
過去の優れたデザインの復刻により、
モノづくりの原点と理想を更に追い求めています。
MORRISⅡ
どのモデルもシンプルなスタイルながら
スッと掛けやすい構造になっております。
これも職人さんデザイナーさんの技ですね!
テンプルエンド内側には加工が施されています。
30年前のものやジャポニスムの初期のころも
良く目にしました。
ゼヒ!一度かけてみてください☆
渋谷ヒカリエにて開催されている
BOSTON CLUB さんの会場!
まずは
JAPONISMのデザイナーの脇くんと、
BCPCのデザイナーの青山さんです!
お二人とも話しが合いやすく、いつも仕事以外のお話し
ばかりしているようなきがします(笑
この会社のえらい人(?)牧野さん!
最終の時間だったため、デザイナ―3人+営業トップに
囲まれタジタジ。。いやVIP気分(?
デザイナーさん&スタッフさん!
美人揃いですね~~♪
で「ユジマさん。もちろんパーティー行きますよね!」
と、拉致られお誘いいただき、お洒落~なパーティーへ☆
素敵な音楽と共に、シャンパン美味しかった―◎
会場のテラスから☆
チョットだけ新作画像!!!
後日、沢山画像をUPします◎
JAPONISM new model
JN-524
便利で燃費が良くて、荷物が沢山乗って、車庫入れが楽で、、、
とかでは無く、
ランボルギーニやフェラーリの様に
「カッコイイ車ってこうだろ」
って、感じします。
「カッコイイ眼鏡ってこうだろ」
カッコイイは、もちろんデザインだけじゃないです。
確かな技術と、絶え間ない探究心。
実際に、とっても心地良いのです。
美しい!!
どこから見ても美しい!!
惚れますは◎
JN-524
39,900-
JAPONISM new model
PROJECTION
JP-001
まったく新しい発想で、
より長く使える機構を生み出しました!!
このテンプルの折りたたむ部分、
メガネはここが一番傷みやすいのですが、
長年使って、消耗したあるパーツを交換するだけで、
生まれ変わる構造。
車のタイミングベルトを交換するイメージ。
プロジェクションのプロモムービーです。
前半は今までのモデルがでてし、後半にプロジェクションが登場。
専用工具まで「MADE IN JAPAN」
硬さや持ちゴコチまで良く考えられています。
スゴスギマス!!!
ジャポニスムのデザイナー
笠島博信氏
のBLOGにて
JAPONISM PROJECTION Vol.1~4
にて、詳しく紹介されています。
http://www.bostonclub.co.jp/blog.php?blog_page22=3&blog_categ22=29